群馬県の抜鉾神社をご存じでしょうか?
ここでは心霊現象があると噂されています。
何が起こった場所なのでしょうか。
この記事でわかることは、
神社で何があったのでしょうか。
抜鉾神社とは?
抜鉾神社5 pic.twitter.com/rYdGvIFgjt
— 鈴木大輔@Reオカルトハンター (@DieSuke_Suzuki) July 24, 2015
抜鉾神社の場所はこちらになります。
抜鉾神社は群馬県に位置し、織田信長の死後の「神流川の戦い」が行われた古戦場。
この神社は経津主命(抜鉾大明神)が祀られ、
一之宮貫前神社から分霊されました。
またこの神社は、訪れる人が少ないためか寂れた雰囲気を持ち、
神流湖での自〇した人の霊が集まっているといわれていて、
心霊現象が多発する場所として知られています。
抜鉾神社の心霊現象
みたところは小さな神社のように見えますよね。
この場所では何が起こるというのでしょうか。
神流湖周辺では事故や事件が頻繁に発生し、多くの人々が命を落としています。
そのため、この地域が心霊スポットとして知られるようになったと考えられます。
抜鉾神社では、実際に男性、老人、女性の幽霊が目撃されており、その噂には根拠があるようです。
抜鉾神社の様子は
現在も抜鉾神社は存在しています。
抜鉾神社は水没の危機があったようですが、高台にあって無事だったところです。
水没したのと心霊現象とは別みたいです。
ここでは男性の声がきこえたり、小さな子供くらいの大きさの影が見えたり
するといわれています。
古い歴史の出来事から心霊スポットとなってしまったことも考えられます。
こちらの記事もおすすめです!
ホテル藤原郷が廃業になったのは夜逃げだったといわれています。心霊現象も含めて調べてみました。この記事でわかることは、・ホテル藤原郷の廃業の理由・ホテル藤原郷の216号室の噂と心霊現象・ホテ[…] 群馬県にある心霊スポットでも有名な武尊神社。この場所では呪いのビデオに霊が映ったといわれています。どのようなことなのか調べてみました。この記事でわかることは、・武尊神社の心[…] 草津温泉にある幽霊ホテルといわれているホテル櫻井。大きなホテルで有名でとてもいいホテルですよね。幽霊なんてほど遠いようなところなのですが、幽霊が出るホテルといわれているんですがその真相につ[…]
まとめ
今回は群馬県の抜鉾神社についていお届けいたしました。
ここでは心霊現象があることで恐れられているようです。
面白半分で行くと怖い体験をすることになる可能性もあります。
十分に注意したほうがいいですね。