アリスの森で何が起こった?少女の霊が今も彷徨っている?

茨城県にあるアリスの森をご存じでしょうか?

ここは心霊スポットしても有名な場所のようです。

どんなことが起こるのか調べてみました。

この記事でわかることは、

アリスの森とは?
アリスの森の心霊現象とは
アリスの森の様子

どんな恐怖があるのでしょうか。

アリスの森とは?

アリスの森は、かつて茨城県常陸大宮市(旧・緒川村)に位置していた遊園地です。

1989年に開園し、ふれあい牧場やアスレチックを含む14のアトラクションを備えていましたが、

入場者数の縮小により1993年に閉鎖しました。

ちなみに、1996年頃まではある程度の手入れが行われていた様子です。

2013年には、券売所や園内地図、プール、カート用の自動車、様々な看板、廃炉ッジ、石切場跡、

そして「アリスタワー」という展望台がまだ存在していました。

遊園地入場は厳重に封鎖され、近くのゴルフ場が管理を行っているようです。

アリスの森の心霊現象とは

アリスの森では、運営時に少女が行方不明となり、その後少女が閉園後の駐車場で

発見されたというウワサがあります。

実験の確証がなく、都市伝説の範疇にあるとされています。

アリスの森にも他にも、夜中に子供の笑い声や泣き声が聞こえ、遊具が自動的に動く、

園内に冷気や不気味な気配を感じるような恐怖現象が報告されており、これらが訪問者に恐怖を感じさせています。

アリスの森の様子

アリスの森が訪れるスポットとして名を馳せる一因は、

その残留が不気味な雰囲気と、行方不明の少女にまつわる都市伝説が組み合わさっているからです。

こちらは管理されているので入ることはできません。

まだ何か残っている可能性はあるみたいですね。

こちらの記事もおすすめです!

関連記事

茨城県にあるジェイソン村は心霊スポットとして知られています。そこでは不気味な女性の霊や少女の霊などの目撃があるようです。どのような事件が起こったのか、噂の真相を調べてみました。この記事でわ[…]

関連記事

三次親水公園をご存じでしょうか?ここは桜がきれいな場所でも有名なのですが心霊スポットとでもあります。夜は特に行くべきではない場所というのです。どういうことなのか調べてみました。[…]

関連記事

茨城県にある多良崎城跡をご存じでしょうか?ここでは女性の霊が出ると言われています。どんなことが起こるのか調べてみました。この記事でわかることは、・多良崎城址とは・多良崎城址[…]

まとめ

今回は茨城のアリスの森についてお届けいたしました。

アリスの森は現在は閉園しています。

夜は不気味な雰囲気があるので

あまり近づかないほうがいいでしょう。

都道府県別の怖いスポット

北海道・東北北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 群馬 栃木
甲信越・北陸山梨 新潟 長野 富山 石川 福井
東海愛知 岐阜 静岡 三重
関西大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国愛媛 高知 徳島 香川
九州・沖縄福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
error: Content is protected !!