亀崎海上ホテルが廃墟になって理由!どんな心霊現象が起こるの?

佐賀県にある亀崎海上ホテルをご存じでしょうか。

廃墟となっている場所です。

ここでは何が起こるのか調べてみました。

この記事でわかることは、

亀崎海上ホテルとは
亀崎海上ホテルの心霊現象
亀崎海上ホテルへ行った人は

このようになっています。

どんな恐怖があるのでしょうか。

亀崎海上ホテルとは

『亀崎海上ホテル』は、1963年から1975年頃に海岸沿いに建設されたリゾートホテルで、

最大300人を収容できる宴会場やクルージングプランなどが人気を集めていました。

しかし、1990年頃に業績不振とされる理由で廃業し、現在は廃墟が残るのみとなっています。

廃業の真相は不明ですが、元オーナーの老婆がホテルで亡くなったり自殺したという噂も囁かれています。

亀崎海上ホテルの心霊現象

亀崎海上ホテルでは、様々な怪異が噂されています。

老婆の霊や女性の霊が目撃されたという話があるほか、正体不明の霊を

見たという証言も存在します。

また、老婆が自殺したとされる部屋に入ると呪われるという恐ろしい噂も囁かれています。

亀崎海上ホテルへ行った人は

亀崎海上ホテルの廃墟を訪れた人々からは、数々の不気味な体験が報告されています。

廃墟の中に足を踏み入れると、独特のひんやりとした空気が漂い、まるで誰かに

見られているような感覚に襲われることがあるそうです。

特に、元オーナーの老婆が自殺したとされる部屋では、異常な寒気を感じるという証言が多く、

気味が悪いと感じる人も少なくありません。

また、夜間に訪れると、人気のないはずの場所で足音や人影が見えることがあり、

何か霊的な存在がいるのではないかと感じる人も多いようです。

こちらの記事もご覧ください。

関連記事

福岡にある頓田貯水池に行ったことはありますか?ここは実は心霊スポットしても有名だったようです。この記事でわかることは、・頓田貯水池とは?・頓田貯水池の心霊現象・頓田貯水池へ行った人は[…]

関連記事

熊本には心霊スポットが多く存在しますが、今回はホテルについて調べてみました。この記事でわかることは、・熊本の心霊スポットのホテル・熊本の心霊スポットで廃墟ホテル・心霊スポットのホテルを訪れ[…]

関連記事

菅生の滝は福岡県にある心霊現象があるスポットです。見たところきれいで観光地のようですよね。どのようなことが起こるのか、気になったので調べてみました。この記事でわかることは、[…]

まとめ

今回は佐賀県にある亀崎海上ホテルについてお届けいたしました。

廃墟となった理由は経営不振からなのでしょうか。

荒れ果てているので行くことは危険なところです。

夜は特に怖そうな雰囲気がありますね。

 

天野翔一郎
Amazonで都市伝説や陰謀論をまとめた書籍を販売中です!
error: Content is protected !!