高良山には幽霊注意の看板があった?どんな心霊現象が起こるの?

福岡県の高良山をご存じでしょうか。

ここには幽霊注意の看板があったといわれています。

どういうことなのでしょうか。

この記事でわかることは、

高良山とは
高良山の心霊現象
高良山へ行った人

このようになっています。

心霊現象はどうなのでしょうか。

高良山とは

出典元

高良山の場所はこちらになります。

高良山は耳納連山の最西端に位置し、標高は312メートルです。この山からは、朝は朝日が山を照らし、

夕方は夕日が輝いて見えます。

山頂からは、筑後平野の広がりと筑後川の流れを一望することができ

四季折々の美しい景色を楽しむことができます。

高良山の心霊現象

高良山は地元で霊山や霊場として知られており、心霊現象が頻繁に報告されている場所として有名です。

特に「11、12、13カーブ」と呼ばれる区間での目撃情報が多く、中でも

「魔の12カーブ」という12カーブでは、手を振る女性の霊や首なしライダーの姿が

目撃されています。

このエリアには「幽霊注意」と警告する看板も設置されているとされ、霊を見たいと思う人々に

とっては訪れる価値のあるスポットです。

高良山へ行った人

高良山への訪問者からは、特に夜間のカーブでの運転が危険であるという声が多く聞かれます。

深夜、曲がりくねった道路を運転する際には、視界が限られるため予期せぬ危険に対処するのが困難です。

また、心霊現象の目撃報告も相まって、訪れるドライバーは高い警戒感を持っています。

地元の人々や経験者たちは、夜間の訪問は極力避けるよう助言しており、

安全を最優先するためにも十分な準備と注意が必要であると強調しています。

特に、「魔の12カーブ」での不気味な体験談が語られることが多く、訪れる者たちには

慎重な行動が求められています。

こちらの記事もおすすめです!

関連記事

福岡県に数多くある心霊スポット。その中でも泊まってはいけない幽霊が出ると噂のホテルを営業中も含めて調べてみました。この記事でわかることは、・泊まってはいけない幽霊ホテル福岡[…]

関連記事

福岡にある頓田貯水池に行ったことはありますか?ここは実は心霊スポットしても有名だったようです。この記事でわかることは、・頓田貯水池とは?・頓田貯水池の心霊現象・頓田貯水池へ行った人は[…]

関連記事

福岡の旧仲哀トンネルをご存じでしょうか。心霊スポットなっていることで有名になっています。ここでは殺人事件があったということなので調べてみました。この記事でわかることは、[…]

まとめ

今回は福岡の高良山についてお届けいたしました。

こちらの山ではカーブが有名なようです。

幽霊注意の看板があったというのは本当なのでしょうか。

事実ならとても怖いですね。

天野翔一郎
Amazonで都市伝説や陰謀論をまとめた書籍を販売中です!
error: Content is protected !!