三段壁の心霊現象は飛び込みの影響?遺体発見など事件は多いの?

心霊スポットで有名な和歌山県にある三段壁。

そこでは飛び込みなど事件があるという噂が。

どういうことなのか調べてみました。

この記事でわかることは、

三段壁の心霊現象は飛び込みの影響?
三段壁で遺体発見など事件があった?
三段壁に行った人は

このような内容になっています。

どんな恐怖があるのでしょうか。

三段壁の心霊現象は飛び込みの影響?

出典元

三段壁とはどのようなところなのでしょうか。

三段壁とは

和歌山県にある三段壁は、海に面した約2kmに渡る断崖絶壁で、

その壮大さから国の名勝に指定されています。

この断崖の下部に広がる洞窟は、平安時代の源平合戦で名を馳せた熊野水軍の

秘密の隠れ家として使われたという伝説が残されています。

この場所はその自然の美しさから多くの観光客を引きつけていますが、

同時に自殺の名所としても知られ、そのため心霊現象の目撃談も

多く囁かれているスポットとなっています。

アクセス

場所はこちらになります。

このエリアには約30台が利用可能な無料駐車場が設けられています。

白浜周辺は、美しいビーチや魅力的な景色が楽しめるだけでなく、

リラックスできる温泉や新鮮な海鮮料理も堪能できるため、観光で来る人も多いです。

ここで起きる心霊現象

三段壁は、その過去に自殺を選んだ人々の霊が現れると言われる自殺の名所です。

この地からは何度も同じ霊が飛び降りるとされ、心霊写真を撮影できることもあります。

飛び降りを繰り返す霊がさまよっているというのでしょうか・・・。

三段壁で遺体発見など事件があった?

三段壁はかつて若いカップルが悲恋の末、岩に口紅で遺書を残して自らの命を絶った場所として知られ、

心霊現象の目撃談も多い自殺の名所です。

この場所では、年間に10人近い自殺と思われる遺体が発見されることもあり、

訪れる人々は自殺者の霊に引き込まれるという話もあります。

特に、夜には崖下から手招きする霊の姿が見えると言われています。

この場所には自殺を思いとどまらせるための看板や緊急連絡先が設置されており、

地元の人々による自殺防止の取り組みも行われています。

口紅で書かれた遺書の句は、友人によって岩に彫られ「口紅の碑」として今も残されており、

恋人たちに幸福をもたらすと言われる恋の聖地となっています。

しかし、この場所の悲しい過去は、訪れる人々に重い心象を残すこともあります。

三段壁に行った人は

三段壁へ行った人は・・・

三段壁には、東尋坊に似た海からの手招きをする霊の伝説があります。

自殺した人々の霊が訪れる者を海へと導くと噂されています。

また、海から手を伸ばす霊の心霊写真が存在するかもしれません。

地上だけでなく地下にも霊がさまよっているという話は、

三段壁の不思議な雰囲気を一層強めています。

この地域は白浜温泉で知られる温泉街でもあり、多くの宿泊施設が

立ち並んでいますが、一部では不可解な心霊現象が体験されているとのこと。

訪れた者が幽霊を目撃したり、深夜に部屋のドアが奇妙な音を立てるなど、

心霊体験の報告が寄せられています。

海に身を投げた人々が最後に宿泊した部屋では、

何らかの現象が起こるとも考えられます。

こちらの記事もおすすめになります。

関連記事

人形供養で有名な淡嶋神社で検索すると宮司死亡と出てきます。いったいどういうことなのか調べてみました。この記事でわかることは、・淡嶋神社の宮司が死亡とは?・人形供養と費用・淡嶋神社のネットで[…]

まとめ

三段壁についての心霊現象は調べるまでは知らなかったです。

こういった場所では多くの心霊現象があることがわかっています。

観光でいくにはいいのかもしれませんが、

面白半分で肝試しをするのは危険です。

天野翔一郎
Amazonで都市伝説や陰謀論をまとめた書籍を販売中です!
error: Content is protected !!