かつて賑わいを見せていたホテル庵治がなぜ廃墟となったのか、その背後にある物語を探ります。
多くの噂が絶えないこの場所では、心霊現象が報告されているとも言われていますが、
真相はどうなのでしょうか。
この記事でわかることは、
・ホテル庵治とは?
・ホテル庵治が廃墟になった理由と心霊現象
・ホテル庵治の現在
どんな恐怖があるのでしょうか。
ホテル庵治とは?
こちらでも紹介しています。
ホテル庵治は香川県高松市にあるモーテルで、開業と廃業の時期は不明です。
このホテルは、1階がガレージ、2階が戸建型の客室を持つ構造で、丸山峠近くに位置しています。
現在、建物は密生した藪に覆われ、残された矢印型の看板がその存在を唯一示しています。
建物は落書きや窓ガラスの損壊が目立ち、木造のフロント棟は
朽ちて崩壊寸前の状態になっているようです。
ホテル庵治が廃墟になった理由と心霊現象
このホテルが廃墟になったのは経営不振や老朽化など
さまざまな事情があると思いますがわかっていません。
ホテル庵治は、入口付近に大量のお地蔵さんが放置されており、
インターネット上で様々な噂が広がっています。
これらの地蔵は、ホテル廃業後に近隣の石材店が倉庫として使用していた名残ですが、
なぜ長期間放置されているのかは謎のままです。
さらに、ホテル内では心霊現象の噂も絶えません。
特にスイートルームでは、窓に人影が映る、女性の笑い声が聞こえるといった現象が報告されています。
他の場所では、白いポロシャツを着た男の姿が目撃されたという話もあります。
ホテル庵治の現在
現在取り壊しなどについては不明ですがまだ廃墟として残っていることが考えられます。
中は荒れ放題になっていって月日がたつほどにひどい状態のようです。
今後何かまたわかりましたら更新していきたいと思います。
こちらの記事もおすすめです!
香川のいもんたが心霊スポットとして有名になっています。ここではいったい何が起こっているのでしょうか。危険だといわれている理由についても調べてみました。この記事でわかることは、[…] 死入道峠(笹ヶ峠)をご存じでしょうか?名前からしてかなり怖そうですよね。この場所の心霊現象について調べてみました。この記事でわかることは、・死入道峠(笹ヶ峠)とは・幽霊の正[…] 香川県にある喝破道場という心霊スポット。ここではいったい何があったのでしょうか。その真相を調べてみました。この記事でわかることは、・喝破道場の心霊事件の真相・現在は廃屋?・[…]
まとめ
今回はホテル庵治についてお届けいたしました。
ここは廃墟となっていて心霊スポットとしても有名です。
荒れ放題なのでとても危険でもある場所なので
注意が必要です。
無断で入ることはできません。