呪物の異臭騒動や霊障とは?コレクターのやばすぎる話も!

呪物を集めている人がいるのをご存じですか?

移住騒ぎや霊障などを調べてみました。

この記事でわかることは、

呪物とは
異臭騒動や霊障
コレクターの話

それではさっそく見ていきましょう!

呪物とは

呪物は、超自然的な力や霊的な力が宿るとされる物体です。

これらは、呪術や魔法の儀式で使用され、保護、癒し、あるいは災いをもたらす目的で

用いられることがあります。

呪物は様々な文化や宗教において異なる形で存在し、アミュレット、タリスマン、

魔除けなどとしても知られています。

呪物の用途や意味はその起源や使用される文化的背景によって大きく異なり、

時には個人の運命や健康、成功に影響を与えると信じられています

それらは自然の素材から作られることもあれば、特定の呪文や象徴が

刻まれたものであることもあります。

信仰や伝統に根ざしたものであり、それを信じる人々にとっては

非常に大きな意味を持つことが多いです。

異臭騒動や霊障

150体の呪物と暮らしている田中俊行氏によりますと、

泊りにきた友人たちが異臭に気が付いたそうです。

それはまるで死臭のようだったと。

ある呪物からしているということだったみたいですね。

呪物と霊障

猫の呪物がみんなのいる前で鳴いたというのは有名ですよね。

呪物は超自然的な力を持つとされる物体で、保護や癒し、あるいは災害をもたらす目的で使われます。

一方、霊障は霊や未浄化のエネルギーが原因で起こる精神的または物理的な障害や不調を指します。

呪物によって霊障が引き起こされる場合もあり、特定の場所や人に悪影響を

及ぼすことがあるため、扱いには注意が必要です。

コレクターの話

見たらやばいという呪物は?

ある呪物コレクターが古代のアミュレットを手に入れた夜、家の中で奇妙な現象が起こり始めました。

突然の寒気、物音、そして影が動くき・・・。

彼はそのアミュレットに封じられていた霊が解放されたと気づいたが、すでに遅かったようです。

コレクターは霊に取り憑かれ、自身も次第に正気を失い、最終的には消息を絶ってしまったといいます。

この話は、呪物の力を軽視することの危険性を警告しているのです。

こちらの記事もご覧ください。

関連記事

百物語というのを聞いたことはありますか?やってはいけないことはやり方などを調べてみました。この記事でわかることは、・百物語とは・百物語でやってはいけないこと・百物語をやった[…]

関連記事

オーストラリアのトゥーンバをご存じでしょうか。ここは幽霊の目撃が多いといわれています。心霊写真が撮れることでも有名なようです。どのようなところなのでしょうか。この記事でわか[…]

関連記事

福岡県にある忍者村をご存じでしょうか。あちこちにあるのですがここは閉鎖されたようです。現在は更地ですが何があったのでしょうか。この記事でわかることは、・忍者村はいつ閉鎖した[…]

まとめ

今回は呪物についてお届けいたしました。

呪物を持っていることで様々な霊障も起こります。

安全のためにも持っていないほうがいいかもしれないですね。

コレクターさんは今のところお元気なようです。

天野翔一郎
Amazonで都市伝説や陰謀論をまとめた書籍を販売中です!
error: Content is protected !!